【自然農】神虫!知らなきゃ損する虫の恩恵とは
ㅤ農業にとって、虫の役割ってなんでしょうか?
害虫なんでしょうか?
そもそも何かの役に立っているのでしょうか?
ㅤ
ㅤ「虫なんて、いないほうがいい。
だって、食べられたり、
病気の原因になるじゃないか」
ㅤ
ㅤ確かにそういう一面がありますが、
それだけではないのです。
ㅤ
ㅤはい、どうもこんばんは~、
だいじーでございます。
ㅤ
ㅤ今日は虫さんの役割について、
考えてみようと思います。
ㅤ
ㅤ
1.虫が教えてくれること
2.エコシステムの一部
3.虫と共生できたら嬉しいこと
ㅤ
[caption id="attachment_10127" align="alignnone" width="1024"] 虫なんていないほうがいい‥って本当なの?[/caption]
ㅤ
◎*・・・・・・・・・・・・*◎
* 1.虫が教えてくれること *
◎*・・・・・・・・・・・・*◎
ㅤ
ㅤ奇跡のリンゴの木村秋則さんは、
著書のなかでこう書かれています。
ㅤ
ーーーーー
ㅤ人が食べてはいけないものには
虫が来るんですよ。
「これは食べちゃいけないよ」と、
微生物や害虫と呼ばれる虫たちが
食べてくれるんです。
農家が錯覚しているのは
「俺の大根を見てくれ。
ほら、葉っぱを虫が食っているほど美味いんだ」
と。けれど虫がくるほど危ないんです。
化学肥料を使ったり、
未熟な堆肥を使ったりするので、
硝酸濃度が高くなって虫が来るんです。
ーーーーー
ㅤ
ㅤ
ㅤ自然菜園の竹内孝功さんは、
こうおっしゃっています。
ㅤ
ㅤ「自然菜園を始めると、
1年目には害虫が来ます。
2年目には、益虫がきます。
3年目にはただの虫が来ます。」
ㅤ
ㅤなるほど、どんな虫がいるかで、
畑の状態が分かるのですね。
ㅤ
ㅤこのように、虫はいろんなことを
人間に教えてくれているのですね。
ㅤ
ㅤ借り始めて2年目の私の畑には
柿の木があります。
昨年は、収穫する前に
すべての実が落下してしまいました。
実はなるけど熟す前に落ちてしまう。
そして、今年もどんどん落ちています。
しかし、去年よりは実が残っている。
そこで、その実をもいでみて気づきました。
ㅤ
ㅤもいだところから、芋虫が出てくるんです。
そう、虫が食べてるから、
熟す前に落下しちゃうんですね。
ということは、
「まだこの柿の実は食べちゃ駄目だよ。
それはね、この畑の土には
良からぬ成分が残っているからだよ。」
と教えてくれてるんじゃないかと思うんです。
来年もこのまま無農薬・無肥料で観察します。
来年はどんな変化があるでしょうか。
[caption id="attachment_10128" align="alignnone" width="1024"] 虫っていろんなことを教えてくれる先生だったんだね[/caption]
ㅤ
ㅤ
◎*・・・・・・・・・・・*◎
* 2.エコシステムの一部 *
◎*・・・・・・・・・・・*◎
ㅤ
ㅤそして、虫はエコシステムの一部でもあります。
自然界には食物連鎖というのがあります。
ㅤ
ㅤだから、虫がいなくなると
この連鎖が切れてしまうのです。
殺虫剤や農薬をまいてしまうと、
エコシステムが壊れてしまいます。
虫が食べてくれていたものを、
食べるものがいなくなる。
虫を食べるために来ていた
鳥や益虫が来なくなる。
そんな影響が出ます。
ㅤ
ㅤ自然のバランスが崩れてしまうんですね。
ㅤ
[caption id="attachment_10129" align="alignnone" width="1024"] 虫は欠かせない!食物連鎖の大事なピース[/caption]
ㅤ
◎*・・・・・・・・・・・・・・・*◎
* 3.虫と共生できたら嬉しいこと *
◎*・・・・・・・・・・・・・・・*◎
ㅤ
ㅤでは、もし虫と共生できたら
嬉しいことは何があるでしょうか?
ㅤ
(1)受粉のお手伝い
ㅤ
ㅤ虫のありがたさとしては、やはり
受粉を手伝ってくれるというのが
一番に思い浮かびますね。
ㅤ
(2)作業が減る
ㅤ
ㅤもし、虫を駆除する必要がなければ、
農薬や殺虫剤を巻く必要がなくなりますね。
ㅤ
(3)経費削減
ㅤ
ㅤ農薬や殺虫剤がいらないのであれば、
当然その分の経費削減になりますね。
ㅤ
(4)鳥の恩恵
ㅤ
ㅤ虫がいれば、鳥がそれを食べに来ます。
そうすると、鳥が糞をしていきます。
ということは、自然に栄養を
補充していってくれるんですね。
つまり、施肥がいらなくなります。
ㅤ
ㅤ
ㅤあら、虫と共生できたら、
結構いいことたくさんありますね。
虫さん、ありがとう!
ㅤ
[caption id="attachment_10130" align="alignnone" width="1024"] もし虫と共生できたらこんなに嬉しいことがあったんだ[/caption]
ㅤ
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎
ㅤ
✅無農薬栽培をやってみたい、
✅自然と共生する農法を学びたい、
ㅤそんな事を感じた方は、一度まんまる楽園に
遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に
ZOOMセミナーを開催しています。
ㅤ
超短時間で自然農法を行う秘訣について
「超時短農入門セミナー」でお伝えしています。
ㅤ
◎今後の超時短農入門セミナーの予定はこちら◎
【今だけ夏休み特別価格】いますぐチェック!
8/18(木)ㅤ月6時間で理想の農ライフを手に入れる【超時短農入門セミナー】
https://manmaru-rakuen.com/lp/st-agri-intro/?influencer=hpblog
ㅤ
ㅤ
◎*・・*◎
* お礼 *
◎*・・*◎
ㅤ
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして貴重なお時間をいただきありがとうございます。
SNSに記事をシェアしていただけれた大変嬉しいです💛
ㅤ
ㅤ
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#自給農
#超時短農
#生態系
#エコシステム
#虫の恩恵
害虫なんでしょうか?
そもそも何かの役に立っているのでしょうか?
ㅤ
ㅤ「虫なんて、いないほうがいい。
だって、食べられたり、
病気の原因になるじゃないか」
ㅤ
ㅤ確かにそういう一面がありますが、
それだけではないのです。
ㅤ
ㅤはい、どうもこんばんは~、
だいじーでございます。
ㅤ
ㅤ今日は虫さんの役割について、
考えてみようと思います。
ㅤ
ㅤ
1.虫が教えてくれること
2.エコシステムの一部
3.虫と共生できたら嬉しいこと
ㅤ
[caption id="attachment_10127" align="alignnone" width="1024"] 虫なんていないほうがいい‥って本当なの?[/caption]
ㅤ
◎*・・・・・・・・・・・・*◎
* 1.虫が教えてくれること *
◎*・・・・・・・・・・・・*◎
ㅤ
ㅤ奇跡のリンゴの木村秋則さんは、
著書のなかでこう書かれています。
ㅤ
ーーーーー
ㅤ人が食べてはいけないものには
虫が来るんですよ。
「これは食べちゃいけないよ」と、
微生物や害虫と呼ばれる虫たちが
食べてくれるんです。
農家が錯覚しているのは
「俺の大根を見てくれ。
ほら、葉っぱを虫が食っているほど美味いんだ」
と。けれど虫がくるほど危ないんです。
化学肥料を使ったり、
未熟な堆肥を使ったりするので、
硝酸濃度が高くなって虫が来るんです。
ーーーーー
ㅤ
ㅤ
ㅤ自然菜園の竹内孝功さんは、
こうおっしゃっています。
ㅤ
ㅤ「自然菜園を始めると、
1年目には害虫が来ます。
2年目には、益虫がきます。
3年目にはただの虫が来ます。」
ㅤ
ㅤなるほど、どんな虫がいるかで、
畑の状態が分かるのですね。
ㅤ
ㅤこのように、虫はいろんなことを
人間に教えてくれているのですね。
ㅤ
ㅤ借り始めて2年目の私の畑には
柿の木があります。
昨年は、収穫する前に
すべての実が落下してしまいました。
実はなるけど熟す前に落ちてしまう。
そして、今年もどんどん落ちています。
しかし、去年よりは実が残っている。
そこで、その実をもいでみて気づきました。
ㅤ
ㅤもいだところから、芋虫が出てくるんです。
そう、虫が食べてるから、
熟す前に落下しちゃうんですね。
ということは、
「まだこの柿の実は食べちゃ駄目だよ。
それはね、この畑の土には
良からぬ成分が残っているからだよ。」
と教えてくれてるんじゃないかと思うんです。
来年もこのまま無農薬・無肥料で観察します。
来年はどんな変化があるでしょうか。
[caption id="attachment_10128" align="alignnone" width="1024"] 虫っていろんなことを教えてくれる先生だったんだね[/caption]
ㅤ
ㅤ
◎*・・・・・・・・・・・*◎
* 2.エコシステムの一部 *
◎*・・・・・・・・・・・*◎
ㅤ
ㅤそして、虫はエコシステムの一部でもあります。
自然界には食物連鎖というのがあります。
ㅤ
ㅤだから、虫がいなくなると
この連鎖が切れてしまうのです。
殺虫剤や農薬をまいてしまうと、
エコシステムが壊れてしまいます。
虫が食べてくれていたものを、
食べるものがいなくなる。
虫を食べるために来ていた
鳥や益虫が来なくなる。
そんな影響が出ます。
ㅤ
ㅤ自然のバランスが崩れてしまうんですね。
ㅤ
[caption id="attachment_10129" align="alignnone" width="1024"] 虫は欠かせない!食物連鎖の大事なピース[/caption]
ㅤ
◎*・・・・・・・・・・・・・・・*◎
* 3.虫と共生できたら嬉しいこと *
◎*・・・・・・・・・・・・・・・*◎
ㅤ
ㅤでは、もし虫と共生できたら
嬉しいことは何があるでしょうか?
ㅤ
(1)受粉のお手伝い
ㅤ
ㅤ虫のありがたさとしては、やはり
受粉を手伝ってくれるというのが
一番に思い浮かびますね。
ㅤ
(2)作業が減る
ㅤ
ㅤもし、虫を駆除する必要がなければ、
農薬や殺虫剤を巻く必要がなくなりますね。
ㅤ
(3)経費削減
ㅤ
ㅤ農薬や殺虫剤がいらないのであれば、
当然その分の経費削減になりますね。
ㅤ
(4)鳥の恩恵
ㅤ
ㅤ虫がいれば、鳥がそれを食べに来ます。
そうすると、鳥が糞をしていきます。
ということは、自然に栄養を
補充していってくれるんですね。
つまり、施肥がいらなくなります。
ㅤ
ㅤ
ㅤあら、虫と共生できたら、
結構いいことたくさんありますね。
虫さん、ありがとう!
ㅤ
[caption id="attachment_10130" align="alignnone" width="1024"] もし虫と共生できたらこんなに嬉しいことがあったんだ[/caption]
ㅤ
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎
ㅤ
✅無農薬栽培をやってみたい、
✅自然と共生する農法を学びたい、
ㅤそんな事を感じた方は、一度まんまる楽園に
遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に
ZOOMセミナーを開催しています。
ㅤ
超短時間で自然農法を行う秘訣について
「超時短農入門セミナー」でお伝えしています。
ㅤ
◎今後の超時短農入門セミナーの予定はこちら◎
【今だけ夏休み特別価格】いますぐチェック!
8/18(木)ㅤ月6時間で理想の農ライフを手に入れる【超時短農入門セミナー】
https://manmaru-rakuen.com/lp/st-agri-intro/?influencer=hpblog
ㅤ
ㅤ
◎*・・*◎
* お礼 *
◎*・・*◎
ㅤ
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして貴重なお時間をいただきありがとうございます。
SNSに記事をシェアしていただけれた大変嬉しいです💛
ㅤ
ㅤ
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#自給農
#超時短農
#生態系
#エコシステム
#虫の恩恵