【自然農】農園体験イベント開催!生き物に夢中♪(2019/09/22)
畑にはどんな生き物がいるかな?探してみよー。
はい、どうもこんばんは~、こーじーでございます。
農園体験イベントを開催しました。
今回は小学生の男の子(ダンくん)が
参加してくれましたので、
ゲームを取り入れてみました。
というのも、保護者の方から、
「虫が大好き♪」
と伺っていたからです。
◎*・・・・・・・・*◎
* 生き物探しゲーム *
◎*・・・・・・・・*◎
「さぁ、畑の中でなるべくたくさんの生き物をみつけよう」
ってことで、探してみました。
こんなのが見つかりましたよ。
・オンブバッタ
・アマガエル
・ヌマガエル
・ナガコガネグモ
・トノサマバッタ
[caption id="attachment_5509" align="aligncenter" width="800"]
オンブバッタ[/caption]
[caption id="attachment_5511" align="aligncenter" width="800"]
これもオンブバッタかな?[/caption]
[caption id="attachment_5512" align="aligncenter" width="800"]
アマガエル[/caption]
[caption id="attachment_5513" align="aligncenter" width="800"]
アマガエル[/caption]
[caption id="attachment_5514" align="aligncenter" width="800"]
トノサマバッタ[/caption]
[caption id="attachment_5516" align="aligncenter" width="800"]
落花生の葉の上にオンブバッタ[/caption]
[caption id="attachment_5515" align="aligncenter" width="800"]
生き物探しゲーム中[/caption]
ダンくんは、畑を走り回って、
虫を追いかけてくれました。
「オケラもいるよ」と言ったら、
めずらしがって、見たがっていたので、
今回見せてあげられなくて残念でした。
◎*・・・・・・・*◎
* 野菜探しゲーム *
◎*・・・・・・・*◎
自然農で楽しいのは、「宝探し」ならぬ
「野菜探し」です。
草ボーボーなので、なれていない人には、
どれが野菜でどれが草なのかがわかりません。
今回は、農業経験者だったので、
どんどん野菜をみつけていかれ、
とても優秀でした。
◎*・・・・・・*◎
* 農作業・・・ *
◎*・・・・・・*◎
ゲームばかりしてないで、農作業もしましたよ♪
今日行ったのは、
・穂紫蘇の収穫
・草取り(セイタカアワダチソウ)
・黒大豆の支柱立て
[caption id="attachment_5510" align="aligncenter" width="800"]
穂紫蘇の収穫の様子[/caption]
大豆は大きくなるにつれて、
自立できずに倒れてくるものが多いので、
支柱を立てて支えてやりました。
[caption id="attachment_5508" align="aligncenter" width="800"]
黒大豆に支柱を立てています[/caption]
一人5本ずつ支柱を渡したのですが、
結局、それだけでは飽き足らず、
すべての大豆に支柱を立ててくれました。
ありがとうございます♪
そうなんです、
農作業ってやり始めると、はまっちゃうんですよね。
もっとやりたくなるんです♪
◎*・・・・・・・・・*◎
* そして懇親会ランチ *
◎*・・・・・・・・・*◎
農作業を終えたら、
「自給自足はじめの一歩講座」
をして、
そして、ランチをしました。
持ち寄りのおかずと、
こーじーの野菜料理を囲みました。
[caption id="attachment_5506" align="aligncenter" width="800"]
持ち寄りのおかずで懇親会ランチ[/caption]
・ゆでたとうもろこし
・発酵玄米のおにぎり
・きんぴらごぼう
・鶏肉と野菜の炒めもの
などをお持ちいただきました。
こーじーは、
・玄米ご飯
・自然農の青じそのお味噌汁
・自然農ニラと豚肉の生姜焼き
(あともう一品つくったようなww)
今回もご参加ありがとうございました♪
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎
子供や孫に、自然と触れてもらいたい
野菜が育つ現場を見せて食育をしたい
そんなことを思ったら、
農園体験イベントに参加してみませんか?
次回は11/16(土)の予定です。
◎農園体験イベントはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/farm/intro/
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#農園体験イベント
#生き物探し
#宝探し
#支柱立て
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、農園の見学や農作業したい、共に活動したいなどのお問い合わせもお待ちしています。

↑↑↑
ランキングに参加していますので1日1クリック
ご協力よろしくお願いします。
はい、どうもこんばんは~、こーじーでございます。
農園体験イベントを開催しました。
今回は小学生の男の子(ダンくん)が
参加してくれましたので、
ゲームを取り入れてみました。
というのも、保護者の方から、
「虫が大好き♪」
と伺っていたからです。
◎*・・・・・・・・*◎
* 生き物探しゲーム *
◎*・・・・・・・・*◎
「さぁ、畑の中でなるべくたくさんの生き物をみつけよう」
ってことで、探してみました。
こんなのが見つかりましたよ。
・オンブバッタ
・アマガエル
・ヌマガエル
・ナガコガネグモ
・トノサマバッタ
[caption id="attachment_5509" align="aligncenter" width="800"]

[caption id="attachment_5511" align="aligncenter" width="800"]

[caption id="attachment_5512" align="aligncenter" width="800"]

[caption id="attachment_5513" align="aligncenter" width="800"]

[caption id="attachment_5514" align="aligncenter" width="800"]

[caption id="attachment_5516" align="aligncenter" width="800"]

[caption id="attachment_5515" align="aligncenter" width="800"]

ダンくんは、畑を走り回って、
虫を追いかけてくれました。
「オケラもいるよ」と言ったら、
めずらしがって、見たがっていたので、
今回見せてあげられなくて残念でした。
◎*・・・・・・・*◎
* 野菜探しゲーム *
◎*・・・・・・・*◎
自然農で楽しいのは、「宝探し」ならぬ
「野菜探し」です。
草ボーボーなので、なれていない人には、
どれが野菜でどれが草なのかがわかりません。
今回は、農業経験者だったので、
どんどん野菜をみつけていかれ、
とても優秀でした。
◎*・・・・・・*◎
* 農作業・・・ *
◎*・・・・・・*◎
ゲームばかりしてないで、農作業もしましたよ♪
今日行ったのは、
・穂紫蘇の収穫
・草取り(セイタカアワダチソウ)
・黒大豆の支柱立て
[caption id="attachment_5510" align="aligncenter" width="800"]

大豆は大きくなるにつれて、
自立できずに倒れてくるものが多いので、
支柱を立てて支えてやりました。
[caption id="attachment_5508" align="aligncenter" width="800"]

一人5本ずつ支柱を渡したのですが、
結局、それだけでは飽き足らず、
すべての大豆に支柱を立ててくれました。
ありがとうございます♪
そうなんです、
農作業ってやり始めると、はまっちゃうんですよね。
もっとやりたくなるんです♪
◎*・・・・・・・・・*◎
* そして懇親会ランチ *
◎*・・・・・・・・・*◎
農作業を終えたら、
「自給自足はじめの一歩講座」
をして、
そして、ランチをしました。
持ち寄りのおかずと、
こーじーの野菜料理を囲みました。
[caption id="attachment_5506" align="aligncenter" width="800"]

・ゆでたとうもろこし
・発酵玄米のおにぎり
・きんぴらごぼう
・鶏肉と野菜の炒めもの
などをお持ちいただきました。
こーじーは、
・玄米ご飯
・自然農の青じそのお味噌汁
・自然農ニラと豚肉の生姜焼き
(あともう一品つくったようなww)
今回もご参加ありがとうございました♪
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎
子供や孫に、自然と触れてもらいたい
野菜が育つ現場を見せて食育をしたい
そんなことを思ったら、
農園体験イベントに参加してみませんか?
次回は11/16(土)の予定です。
◎農園体験イベントはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/farm/intro/
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#農園体験イベント
#生き物探し
#宝探し
#支柱立て
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、農園の見学や農作業したい、共に活動したいなどのお問い合わせもお待ちしています。

↑↑↑
ランキングに参加していますので1日1クリック
ご協力よろしくお願いします。