【支柱立てに挑戦!農園体験イベント】(2019/01/21)
農園体験イベントを開催しました。おかげさまで、満員御礼となりました。今回の農作業はえんどう豆用の支柱を作ることです。
はい、どうもこんばんは~、こーじーでございます。
1/21(月)に農園体験イベントを開催しました。
平日にもかかわらず、おかげさまで、満員御礼となりました(感謝)
[caption id="attachment_4353" align="alignleft" width="960"] 農園体験イベントの記念撮影[/caption]
今回の農作業は、「ツタンカーメンのえんどう」という赤紫のさやができるえんどう豆のために支柱を立てることです。
まずは、支柱の材料ですが、下記を用意しました。
・竹
・アカザの幹もしくは枝
・麻ひも
そして、さっそく支柱となるアカザが、土に刺さりやすいように、ナイフで先端を削ります。
[caption id="attachment_4355" align="alignleft" width="960"] アカザの先端を削っている所[/caption]
[caption id="attachment_4356" align="alignleft" width="960"] アカザの先端を削っている所[/caption]
そして、その間に麻ひもを適当な長さに切って、準備しておきます。
そしてそして、いよいよ2人1組で支柱を立てていきます。チームワークが問われますねぇ(笑)
[caption id="attachment_4359" align="alignleft" width="960"] 2人1組で支柱を立てている所[/caption]
写真をご覧くださいませ。
とても立派な支柱が出来上がりました。
[caption id="attachment_4354" align="alignleft" width="960"] 完成した支柱[/caption]
特に、実家が農家で、現在勉強中というプロの農家さんのゆうちゃんがいるので、作業の質が自然と高くなりました。
さて、作業の後には、こーじー宅に移動して、自給自足講座をしました。
さらには、懇親会ということで、こーじーの手作り豆料理に加えて、ご要望が合ったので急遽、手作り味噌の味噌汁もご提供しました。
そんなこんなで、楽しい時間となりました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました!
ちなみに、次回以降の開催予定は
2/9(土)10:00-15:00
3/2(土)10:00-15:00
です。
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、農園の見学や農作業したい、共に活動したいなどのお問い合わせもお待ちしています。
↑↑↑
ランキングに参加していますので1日1クリック
ご協力よろしくお願いします。
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
はい、どうもこんばんは~、こーじーでございます。
1/21(月)に農園体験イベントを開催しました。
平日にもかかわらず、おかげさまで、満員御礼となりました(感謝)
[caption id="attachment_4353" align="alignleft" width="960"] 農園体験イベントの記念撮影[/caption]
今回の農作業は、「ツタンカーメンのえんどう」という赤紫のさやができるえんどう豆のために支柱を立てることです。
まずは、支柱の材料ですが、下記を用意しました。
・竹
・アカザの幹もしくは枝
・麻ひも
そして、さっそく支柱となるアカザが、土に刺さりやすいように、ナイフで先端を削ります。
[caption id="attachment_4355" align="alignleft" width="960"] アカザの先端を削っている所[/caption]
[caption id="attachment_4356" align="alignleft" width="960"] アカザの先端を削っている所[/caption]
そして、その間に麻ひもを適当な長さに切って、準備しておきます。
そしてそして、いよいよ2人1組で支柱を立てていきます。チームワークが問われますねぇ(笑)
[caption id="attachment_4359" align="alignleft" width="960"] 2人1組で支柱を立てている所[/caption]
写真をご覧くださいませ。
とても立派な支柱が出来上がりました。
[caption id="attachment_4354" align="alignleft" width="960"] 完成した支柱[/caption]
特に、実家が農家で、現在勉強中というプロの農家さんのゆうちゃんがいるので、作業の質が自然と高くなりました。
さて、作業の後には、こーじー宅に移動して、自給自足講座をしました。
さらには、懇親会ということで、こーじーの手作り豆料理に加えて、ご要望が合ったので急遽、手作り味噌の味噌汁もご提供しました。
そんなこんなで、楽しい時間となりました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました!
ちなみに、次回以降の開催予定は
2/9(土)10:00-15:00
3/2(土)10:00-15:00
です。
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、農園の見学や農作業したい、共に活動したいなどのお問い合わせもお待ちしています。
↑↑↑
ランキングに参加していますので1日1クリック
ご協力よろしくお願いします。
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜