【これで掴まれる!スナップエンドウの支柱立て】(2018/04/01)
えんどう豆さん達、暖かくなって急に伸び始めました。えんどう豆さんは、何かに掴まって上に伸びたい方たちなんです。というわけで、支柱立てを行いました。
さて、一言に支柱立てと言っても色んな方法があるんですよね。私が知る限りこんなものがあります。
・豆の上から藁(わら)をぶら下げる
・笹竹を枝を落とさずに立てる
・ネットを上から垂らす
今回は、竹または木の棒を根元に立てるやり方でやってみました。
ちなみに、2年前は上記の藁の方法に近い方法でやってみましたが、うまくいかず、途中から棒を立てました。
まずは、支柱に使う資材集めから。近所の木材加工屋さんから頂いた木の棒と、近所で調達してきた細い竹を使います。
支柱用の資材
そのまま土に刺そうとしましたが、意外に刺さらないもんですね~。ナイフを使って先端をある程度尖らせてから差し込みました。
支柱を立て終わったところ
ここで、適当に差し込むと、風で倒れたりするので、イケるところまで深く差し込みました。というのも、まんま農園の辺りは風が強いんですよね~。ひょっとしたら気候変動によって全国的に風が強い日が増えてきてるだけで、この辺が特に強いというわけじゃないのかも知れないんですけどね。
スナップエンドウさん、ツタンカーメンエンドウさん、これで上に伸びられるようになったね♪
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、畑の見学や農作業したい、共に活動したいなどのお問い合わせもお待ちしています。
さて、一言に支柱立てと言っても色んな方法があるんですよね。私が知る限りこんなものがあります。
・豆の上から藁(わら)をぶら下げる
・笹竹を枝を落とさずに立てる
・ネットを上から垂らす
今回は、竹または木の棒を根元に立てるやり方でやってみました。
ちなみに、2年前は上記の藁の方法に近い方法でやってみましたが、うまくいかず、途中から棒を立てました。
まずは、支柱に使う資材集めから。近所の木材加工屋さんから頂いた木の棒と、近所で調達してきた細い竹を使います。
支柱用の資材
そのまま土に刺そうとしましたが、意外に刺さらないもんですね~。ナイフを使って先端をある程度尖らせてから差し込みました。
支柱を立て終わったところ
ここで、適当に差し込むと、風で倒れたりするので、イケるところまで深く差し込みました。というのも、まんま農園の辺りは風が強いんですよね~。ひょっとしたら気候変動によって全国的に風が強い日が増えてきてるだけで、この辺が特に強いというわけじゃないのかも知れないんですけどね。
スナップエンドウさん、ツタンカーメンエンドウさん、これで上に伸びられるようになったね♪
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、畑の見学や農作業したい、共に活動したいなどのお問い合わせもお待ちしています。