【ハコネエコビレッジ ズッキーニ、かぼちゃ発芽、雑穀種降ろし】(2016/06/03)
今日は、ハコネエコビレッジにやってきました。いくちゃん(福辺 郁恵)が手伝ってくれました*\(^o^)/*
今日は、6/5のイベントの準備に5人来ていて、徐々に村へ訪れる人の数と頻度が増えてきているのを感じます。
最寄駅の塔ノ沢駅では、紫陽花がちらほら咲き始めました。箱根登山鉄道では、紫陽花も名所の一つのようです。
[caption id="attachment_1857" align="alignnone" width="768"]
紫陽花[/caption]
先週降ろしたズッキーニ、世界一トマトが発芽してました*\(^o^)/*
特にズッキーニの芽は大きく立派で、やはりかぼちゃの芽に似ています。
[caption id="attachment_1856" align="alignnone" width="1024"]
ズッキーニ[/caption]
神田小菊かぼちゃも発芽*\(^o^)/*
[caption id="attachment_1871" align="alignnone" width="1024"]
神田小菊かぼちゃ[/caption]
ツルクビかぼちゃも芽が出揃いました
[caption id="attachment_1870" align="alignnone" width="1024"]
ツルクビかぼちゃ[/caption]
もちあわ、たかきびに続いて、先週降ろしたもちきびも発芽してました*\(^o^)/*
今までで一番元気かも( ^ω^ )
もちあわ
[caption id="attachment_1869" align="alignnone" width="1024"]
もちあわ[/caption]
たかきび
[caption id="attachment_1868" align="alignnone" width="1024"]
たかきび[/caption]
もちきび
[caption id="attachment_1867" align="alignnone" width="1024"]
もちきび[/caption]
今日は、
・ニンニクの収穫
・三河島枝豆の種降ろし
・耕し
・もちあわの種降ろし
をしました。
ニンニクは、20粒ほど植えたと思いますが、取れたのは3株。他は消えてしまって見つけられませんでした。痩せた土地で1年目なので、致し方ないのかも。収穫できたことに感謝です( ^ω^ )
[caption id="attachment_1866" align="alignnone" width="1024"]
ニンニク[/caption]
右側2本の畝を耕し、そのうち左側にもちあわを蒔きました。
[caption id="attachment_1865" align="alignnone" width="1024"]
ニンニク[/caption]
今日の持ち寄りランチは、いくちゃんの雑穀料理を中心に、私は鳥の味噌焼きを持ってきました。特にもちきび中華ソースが、とても美味しかったです。
今日の持ち寄りランチ
五穀米のおにぎり、野菜のもちきび中華ソース炒め、鳥の味噌焼き、甘酒クッキー
[caption id="attachment_1864" align="alignnone" width="1024"]
持ち寄りランチ[/caption]
その他の野菜の様子も撮影しておきました。
黒田五寸人参
[caption id="attachment_1863" align="alignnone" width="1024"]
黒田五寸人参[/caption]
小麦
[caption id="attachment_1862" align="alignnone" width="1024"]
小麦[/caption]
キャベツ
[caption id="attachment_1861" align="alignnone" width="1024"]
キャベツ[/caption]
アンデス(じゃがいも)
[caption id="attachment_1860" align="alignnone" width="1024"]
アンデス(じゃがいも)[/caption]
世界一トマトの芽
[caption id="attachment_1859" align="alignnone" width="1024"]
世界一トマトの芽[/caption]
赤しそ
[caption id="attachment_1858" align="alignnone" width="1024"]
赤しそ[/caption]
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、畑の見学や農作業したいなどのお問い合わせもお待ちしています。
今日は、6/5のイベントの準備に5人来ていて、徐々に村へ訪れる人の数と頻度が増えてきているのを感じます。
最寄駅の塔ノ沢駅では、紫陽花がちらほら咲き始めました。箱根登山鉄道では、紫陽花も名所の一つのようです。
[caption id="attachment_1857" align="alignnone" width="768"]

先週降ろしたズッキーニ、世界一トマトが発芽してました*\(^o^)/*
特にズッキーニの芽は大きく立派で、やはりかぼちゃの芽に似ています。
[caption id="attachment_1856" align="alignnone" width="1024"]

神田小菊かぼちゃも発芽*\(^o^)/*
[caption id="attachment_1871" align="alignnone" width="1024"]

ツルクビかぼちゃも芽が出揃いました
[caption id="attachment_1870" align="alignnone" width="1024"]

もちあわ、たかきびに続いて、先週降ろしたもちきびも発芽してました*\(^o^)/*
今までで一番元気かも( ^ω^ )
もちあわ
[caption id="attachment_1869" align="alignnone" width="1024"]

たかきび
[caption id="attachment_1868" align="alignnone" width="1024"]

もちきび
[caption id="attachment_1867" align="alignnone" width="1024"]

今日は、
・ニンニクの収穫
・三河島枝豆の種降ろし
・耕し
・もちあわの種降ろし
をしました。
ニンニクは、20粒ほど植えたと思いますが、取れたのは3株。他は消えてしまって見つけられませんでした。痩せた土地で1年目なので、致し方ないのかも。収穫できたことに感謝です( ^ω^ )
[caption id="attachment_1866" align="alignnone" width="1024"]

右側2本の畝を耕し、そのうち左側にもちあわを蒔きました。
[caption id="attachment_1865" align="alignnone" width="1024"]

今日の持ち寄りランチは、いくちゃんの雑穀料理を中心に、私は鳥の味噌焼きを持ってきました。特にもちきび中華ソースが、とても美味しかったです。
今日の持ち寄りランチ
五穀米のおにぎり、野菜のもちきび中華ソース炒め、鳥の味噌焼き、甘酒クッキー
[caption id="attachment_1864" align="alignnone" width="1024"]

その他の野菜の様子も撮影しておきました。
黒田五寸人参
[caption id="attachment_1863" align="alignnone" width="1024"]

小麦
[caption id="attachment_1862" align="alignnone" width="1024"]

キャベツ
[caption id="attachment_1861" align="alignnone" width="1024"]

アンデス(じゃがいも)
[caption id="attachment_1860" align="alignnone" width="1024"]

世界一トマトの芽
[caption id="attachment_1859" align="alignnone" width="1024"]

赤しそ
[caption id="attachment_1858" align="alignnone" width="1024"]

------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、畑の見学や農作業したいなどのお問い合わせもお待ちしています。