ハコネエコビレッジで農作業(じゃがいもの収穫、ローリエの乾燥など)(2015/12/04)
今日はハコネエコビレッジに行ってきました。ずいぶん寒くなりました。風も強く体感温度はかなり低く感じました。ただまだ霜は降りていないようで、じゃがいもは青々としていました。
さて、今日の作業はこちら。
・掘り起こされた野菜の植え直し
・じゃがいもの収穫
・ローリエの収穫と乾燥
・開墾
・動物対策(ネットの設置)
2週間前に降ろした小麦ですが、芽吹いていました*\(^o^)/*
[caption id="attachment_3596" align="alignnone" width="1024"] 小麦[/caption]
ただ、実験的に耕してない所に蒔いたものは、発芽してませんでした。
[caption id="attachment_3597" align="alignnone" width="1024"] 小麦[/caption]
じゃがいもは霜が降りるのでそろそろ収穫時期と思います。デジマの一部は葉が黄色くなってきました。収穫の合図なのかもしれません。
[caption id="attachment_3598" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(上)のじゃがいも(アンデス)[/caption]
[caption id="attachment_3599" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(上)のじゃがいも(デジマ)[/caption]
[caption id="attachment_3600" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアのじゃがいも(デジマ)[/caption]
[caption id="attachment_3601" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアのじゃがいも(アンデス)[/caption]
[caption id="attachment_3602" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(下)のじゃがいも(デジマ)。葉が黄色くなってきました。[/caption]
[caption id="attachment_3604" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(下)のじゃがいも(アンデス)[/caption]
今日は試し堀りをしましたが、ずいぶん収量が少ないです!(◎_◎;)
[caption id="attachment_3605" align="alignnone" width="1024"] じゃがいもの試しぼり[/caption]
アンデスは、種芋専用のものと食用のものを植えてみましたが、食用のものでもちゃんと育って芋がなりました。
[caption id="attachment_3606" align="alignnone" width="1024"] じゃがいもの試しぼり[/caption]
試し堀りでこれだけ収穫しました。
[caption id="attachment_3607" align="alignnone" width="1024"] じゃがいもの試しぼり[/caption]
収穫した芋は、保存して種芋にしようと思います。たくさん収穫できれば、みんなでいただきたいです。
キャベツは2週間前に定植しました。うまく活着したものがありました。ただ元気ないものもちらほらです。
定植したキャベツ。こちらはうまく活着しました。
[caption id="attachment_3608" align="alignnone" width="2014"] キャベツ[/caption]
かぶは小さめですが、根が膨らんできています。植えた時期からするとそろそろ収穫なのかもしれません。ただ収穫するにはあまりに小さいです。もう少し様子を見ます。
[caption id="attachment_3609" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(上)のかぶ[/caption]
[caption id="attachment_3610" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(下)のかぶ[/caption]
こんな感じでほとんどのかぶの根が膨らんでいます。かなり小さめですが。ただ、動物の足跡で荒らされてます。
[caption id="attachment_3611" align="alignnone" width="1024"] かぶ[/caption]
今回は動物さんの被害が目立ちます。じゃがいもと人参は掘り起こされ、キャベツ、かぶ、玉ねぎ、長ねぎの苗床は踏み荒らされました。山の上で農業する場合は、動物対策が一番大事と言えるかもしれません。今まで、竹鳴子、人毛、麻縄の囲いを試してきました。効果はあるのですが、効果が長続きしません。麻縄は切られてしまいます。
[caption id="attachment_3612" align="alignnone" width="1024"] 動物さんに掘り起こされたアンデス[/caption]
[caption id="attachment_3613" align="alignnone" width="1024"] 掘り起こされて根が見えている人参[/caption]
[caption id="attachment_3614" align="alignnone" width="1024"] 動物さんに踏み荒らされて壊滅状態の長ねぎの苗床[/caption]
[caption id="attachment_3615" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリアの玉ねぎ。こちらも踏み荒らされてます。[/caption]
[caption id="attachment_3616" align="alignnone" width="1024"] 麻縄で作った囲いは、ことごとく縄を切られてしまいました。[/caption]
今後の対策として、
・竹で柵を作る
・ネットで囲う
の2つを考えていますが、まずはネットでやってみようと思います。
試しにネットを設置しました。今後の動物対策はこのようなネットを試してみようと思います。
[caption id="attachment_3617" align="alignnone" width="1024"] ネット[/caption]
ハコネエコビレッジには、月桂樹の木があります。そこで、今日は月桂樹(ローリエ)の葉を収穫して、干しました。干し上がったら長期保存でき料理に使えます。うまくいくようであれば、ハコネエコビレッジ特産品として売り出したいです。
村で採れたローリエを干しているところ。
[caption id="attachment_3590" align="alignnone" width="1024"] 陰干し[/caption]
最後に、小麦畑を拡張するため開墾をしました。
[caption id="attachment_3618" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(上)のニンニク[/caption]
[caption id="attachment_3619" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアの大根[/caption]
[caption id="attachment_3620" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリアの大根[/caption]
[caption id="attachment_3621" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアのヤーコン[/caption]
[caption id="attachment_3622" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアの白菜[/caption]
[caption id="attachment_3623" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリアの白菜[/caption]
[caption id="attachment_3624" align="alignnone" width="1024"] 種取り用に残してあるいんげん[/caption]
[caption id="attachment_3595" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアの人参[/caption]
さて、今日の作業はこちら。
・掘り起こされた野菜の植え直し
・じゃがいもの収穫
・ローリエの収穫と乾燥
・開墾
・動物対策(ネットの設置)
2週間前に降ろした小麦ですが、芽吹いていました*\(^o^)/*
[caption id="attachment_3596" align="alignnone" width="1024"] 小麦[/caption]
ただ、実験的に耕してない所に蒔いたものは、発芽してませんでした。
[caption id="attachment_3597" align="alignnone" width="1024"] 小麦[/caption]
じゃがいもは霜が降りるのでそろそろ収穫時期と思います。デジマの一部は葉が黄色くなってきました。収穫の合図なのかもしれません。
[caption id="attachment_3598" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(上)のじゃがいも(アンデス)[/caption]
[caption id="attachment_3599" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(上)のじゃがいも(デジマ)[/caption]
[caption id="attachment_3600" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアのじゃがいも(デジマ)[/caption]
[caption id="attachment_3601" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアのじゃがいも(アンデス)[/caption]
[caption id="attachment_3602" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(下)のじゃがいも(デジマ)。葉が黄色くなってきました。[/caption]
[caption id="attachment_3604" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(下)のじゃがいも(アンデス)[/caption]
今日は試し堀りをしましたが、ずいぶん収量が少ないです!(◎_◎;)
[caption id="attachment_3605" align="alignnone" width="1024"] じゃがいもの試しぼり[/caption]
アンデスは、種芋専用のものと食用のものを植えてみましたが、食用のものでもちゃんと育って芋がなりました。
[caption id="attachment_3606" align="alignnone" width="1024"] じゃがいもの試しぼり[/caption]
試し堀りでこれだけ収穫しました。
[caption id="attachment_3607" align="alignnone" width="1024"] じゃがいもの試しぼり[/caption]
収穫した芋は、保存して種芋にしようと思います。たくさん収穫できれば、みんなでいただきたいです。
キャベツは2週間前に定植しました。うまく活着したものがありました。ただ元気ないものもちらほらです。
定植したキャベツ。こちらはうまく活着しました。
[caption id="attachment_3608" align="alignnone" width="2014"] キャベツ[/caption]
かぶは小さめですが、根が膨らんできています。植えた時期からするとそろそろ収穫なのかもしれません。ただ収穫するにはあまりに小さいです。もう少し様子を見ます。
[caption id="attachment_3609" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(上)のかぶ[/caption]
[caption id="attachment_3610" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(下)のかぶ[/caption]
こんな感じでほとんどのかぶの根が膨らんでいます。かなり小さめですが。ただ、動物の足跡で荒らされてます。
[caption id="attachment_3611" align="alignnone" width="1024"] かぶ[/caption]
今回は動物さんの被害が目立ちます。じゃがいもと人参は掘り起こされ、キャベツ、かぶ、玉ねぎ、長ねぎの苗床は踏み荒らされました。山の上で農業する場合は、動物対策が一番大事と言えるかもしれません。今まで、竹鳴子、人毛、麻縄の囲いを試してきました。効果はあるのですが、効果が長続きしません。麻縄は切られてしまいます。
[caption id="attachment_3612" align="alignnone" width="1024"] 動物さんに掘り起こされたアンデス[/caption]
[caption id="attachment_3613" align="alignnone" width="1024"] 掘り起こされて根が見えている人参[/caption]
[caption id="attachment_3614" align="alignnone" width="1024"] 動物さんに踏み荒らされて壊滅状態の長ねぎの苗床[/caption]
[caption id="attachment_3615" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリアの玉ねぎ。こちらも踏み荒らされてます。[/caption]
[caption id="attachment_3616" align="alignnone" width="1024"] 麻縄で作った囲いは、ことごとく縄を切られてしまいました。[/caption]
今後の対策として、
・竹で柵を作る
・ネットで囲う
の2つを考えていますが、まずはネットでやってみようと思います。
試しにネットを設置しました。今後の動物対策はこのようなネットを試してみようと思います。
[caption id="attachment_3617" align="alignnone" width="1024"] ネット[/caption]
ハコネエコビレッジには、月桂樹の木があります。そこで、今日は月桂樹(ローリエ)の葉を収穫して、干しました。干し上がったら長期保存でき料理に使えます。うまくいくようであれば、ハコネエコビレッジ特産品として売り出したいです。
村で採れたローリエを干しているところ。
[caption id="attachment_3590" align="alignnone" width="1024"] 陰干し[/caption]
最後に、小麦畑を拡張するため開墾をしました。
[caption id="attachment_3618" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリア(上)のニンニク[/caption]
[caption id="attachment_3619" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアの大根[/caption]
[caption id="attachment_3620" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリアの大根[/caption]
[caption id="attachment_3621" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアのヤーコン[/caption]
[caption id="attachment_3622" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアの白菜[/caption]
[caption id="attachment_3623" align="alignnone" width="1024"] 自然農エリアの白菜[/caption]
[caption id="attachment_3624" align="alignnone" width="1024"] 種取り用に残してあるいんげん[/caption]
[caption id="attachment_3595" align="alignnone" width="1024"] 有機農エリアの人参[/caption]