BLOGブログ

農作業@ハコネ

ハコネエコビレッジ2日目(2015/10/13)

昨晩はエコビレッジに泊まって、今日は朝から村で過ごしました。
 
ミッツパパが、自然薯掘りの案内をしてくれるということで、午前中は自然薯掘り。2つ自然薯のつるを見つけて、手分けして掘ります。斜面で、かつ、木の根の下に自然薯があり、かなり掘るのが難しいです。太い木の根が出てきて私は諦めムードだったのですが、さすが経験者は違う。手前の掘れるところからどんどん掘り進め、サポートしてくれました。1時間くらい格闘してなんとか掘りあげました。
 
 
 
[caption id="attachment_4054" align="alignnone" width="768"]自然薯のつるとむかご 自然薯のつるとむかご[/caption]
 
自然薯掘り。木の根のすぐそばでしかも深い!
こりゃ大変だ。
[caption id="attachment_4055" align="alignnone" width="1024"]自然薯をほっている所 自然薯をほっている所[/caption]
 
暗くて見えないくらい掘って、やっと取れました*\(^o^)/*
[caption id="attachment_4056" align="alignnone" width="768"]掘った穴 掘った穴[/caption]
 
自然薯は、半分はすりおろしてとろろ芋にし、残りは千切りにしてポン酢をかけました。
[caption id="attachment_4057" align="alignnone" width="1024"]自然薯 自然薯[/caption]
 
[caption id="attachment_4058" align="alignnone" width="1024"]とろろ芋 とろろ芋[/caption]
 
[caption id="attachment_4059" align="alignnone" width="1024"]千切りにしてポン酢 千切りにしてポン酢[/caption]
 
 
 
有機農エリアでは、いんげんと空芯菜が実ったので収穫。こちらはニンニクと炒めてみました。
[caption id="attachment_4060" align="alignnone" width="1024"]いんげん いんげん[/caption]
 
[caption id="attachment_4061" align="alignnone" width="1024"]収穫したいんげん 収穫したいんげん[/caption]
 
[caption id="attachment_4062" align="alignnone" width="1024"]いんげんと空芯菜のニンニク炒め いんげんと空芯菜のニンニク炒め[/caption]
 
 
 
村の柿の木から柿も収穫し、かまどで炊いたご飯と共に青空ランチ。とろろ芋用にかために炊いたご飯ととろろ芋が絶妙!
めっちゃ美味い。いんげんと空芯菜も大好評。サラダも美味かったです。「レストランで、高いお金を払って食べるより美味いね」って、素晴らしい感想も飛び出しました。
[caption id="attachment_4063" align="alignnone" width="1024"]サラダ サラダ[/caption]
 
 
 
[caption id="attachment_4064" align="alignnone" width="768"]今日の青空ランチ*\(^o^)/* 今日の青空ランチ*\(^o^)/*[/caption]
 
今日は巨大な柿が取れたのでそれも干し柿に。
[caption id="attachment_4065" align="alignnone" width="1024"]干し柿 干し柿[/caption]
 
 
 
後は小麦畑用に畑を耕したり、ローリエの葉を収穫したり。
[caption id="attachment_4053" align="alignnone" width="1024"]月桂樹の葉 月桂樹の葉[/caption]
 
 
 
来月、小麦が植えられるように耕し隊、頑張りましょう。
 
 
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

↑↑↑

今日も江ど間のまんま農のブログをのぞきに来てくださってありがとうございます。

ランキングに参加していますので1日1クリック

ご協力よろしくお願いします。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > ハコネエコビレッジ2日目(2015/10/13)

〒245-0021
神奈川県横浜市泉区下和泉2-21-25

© 2020-2022 まんまる楽園